SQ5 この商品についてのご感想を自由にお書きください。
|
1 |
まず、たくさんの量に驚きました。ですが、小さいのでゆでたら思わずぱくぱくと止まらなくなりそうでした。授乳中なので、あまり食べ過ぎては子供への影響が少し心配です。 普通の卵でしたら1日1個が良いとされていますが、うずらの卵は1日何個くらいまで食べるのが良いのか教えてください。 |
2 |
ゆで卵の皮が他のうずらの卵よりむきやすかったです。良い餌で育った健康なウズラのたまごなので味も優しくいくつでも食べれます。 |
3 |
少々手荒に扱ってもびくともしない殻、モッチリ盛り上がったプリプリな卵黄。お箸でシッカリ持ち上がる腰の強さ。味はさっぱりしていて、卵臭さが全く無く、でも素材本来の味がちゃんとする。 |
4 |
正直、口に入れて瞬間の味の濃さと、それに伴うまろやかさにビックリでした。こんなにおいしいうずらの卵があったんですね。生での食べ方が一番ではないかと思います。 |
5 |
ふっくらと、美味しさを感じました。今まで食べていたうずらの卵はなんだったのか?と思うものがありました。 |
6 |
黄味も黄色くてふっくらしており、生で食べたら甘みがありおいしかったです。 |
7 |
正直、あまりうずらたまごって食べないのでどう違うのかと聞かれると困ってしまうね・・と家族のコメント。でも、普段たまごもうずらたまごも食べない長男がフライにしたものと醤油漬けはかなり食べました。「臭くないけどちょっと匂いがする。変な匂いじゃないけど」だそうです。ふつうのうずらたまごよりも白身が柔らかくプルンとしていたような気がします。黄身もほのかに甘みがあって
美味しかったです。うずらたまごってあんなに栄養があるものなんですね・・同封されていた紙をみてとても勉強になりました。 |
8 |
新鮮な卵で、箸で黄身をつかめました。殻が固く弾力があって、味が濃厚で甘みを感じました。鶉の卵はアレルギーがない事を知りこれからもたくさん食べたいと思っています。 |
9 |
初めてたくさんの鶉の卵を食べた。鶏卵とは違ったおいしさがあり、積極的にまた食べたいと思った。 |
10 |
ぷっくりした黄身がきれいで、いままで食べていたうずら爛り甘みがあり、美味しく感じました。 |
11 |
生では感じられなかったのですが、茹でたり焼いたものを食べた時濃くてもっちりしておいしかったです。 |
12 |
家族の3世帯に、試食をしてもらい感想を聞いた。・ゆでて:白身はぷりぷりとして美味しい。:黄身はねっとりとしていて食感が良い。・半熟にして、黄身の盛り上がりが良く、美味しい。・八宝菜にして、しっかり引き締まった卵。・この「タイデスうずら」はいい。 |
13 |
せっかく頂いたのに申し訳ないのですが、あまり美味しくなかったです。あと、1箱の内10個、もう1箱は11個壊れていたので配送もしくは梱包にも問題があるのではないでしょうか。 |
14 |
市販のものとは、一回り大きいので、驚きました。 |
15 |
初めて、こんなにうずらのたまごを食べました。生でたべると、甘みがあって、おいしかったです |